2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 biologging_science 会報 会報No.220を発行しました 新しい発見 「グリーンランドの氷の下を泳ぐ鉄板」 富安 信(北海道大学大学院水産科学研究院) 「Dive patterns and sync in narwhal and bowhead whales」 Evgeny P […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 biologging_science 会報 会報No.219を発行しました。 野外調査レポート 日本海でのシイラの放流調査 武田 宗城 (長崎大学 総合生産科学研究科) 台湾におけるブリの放流調査 佐々木 幾星(長崎大学 水産・環境科学総合研究科) それゆけ!マンボウ […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 biologging_science 会報 会報No.218を発行しました。 新しい発見 5年の挑戦で実現:世界初のセミリアルタイム水中サウンドスケープ観測バイオロギング装置 野田 琢嗣・小泉 拓也(Biologging Solutions Inc.) 自由に遊泳するハナゴンドウの体温調節 阪 […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 biologging_science 会報 会報No.217を発行しました。 新しい発見 大型魚類シイラが海鳥オオミズナギドリに及ぼす負の影響 小山 偲歩(名古屋大学大学院環境学研究科) ヨットのようにゴールへジグザグに向かうアホウドリ 後藤 佑介(名古屋大学大学院環境学研究科) 野外調査レポート […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 biologging_science お知らせ 2024年 第19回シンポジウム 日程:2024年10月12日・13日 会場:神戸大学深江キャンパス総合学術交流棟1階(キャンパスマップ11番の建物です) アクセス&キャンパスマップ:https://www.ocean.kobe-u.ac.jp/ […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 biologging_science 会報 会報No.216を発行しました。 新しい発見 アザラシの歯の形と動物プランクトン食の関係 石原 有乃(総合研究大学院大学) 野外調査レポート 北極でのアザラシの調査が寒かった話 渡辺 佑基 (総合研究大学院大学) 台湾でサメ […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 biologging_science 会報 会報No.215を発行しました。 新しい発見 船とジュゴンと沿岸域マネジメント 田中 広太郎 (笹川平和財団) 音響記録からみるスナメリの名古屋港への来遊状況 吉田 弥生 (東海大学) アオウミガメ幼体は砂中で騒音にどう反応する 西澤 秀明 (京都大学) […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 biologging_science 会報 会報No.214を発行しました。 新しい発見 サケは体の大きい配偶者を好む 関 恭佑(北海道大学大学院 環境科学院) PITタグシステムによるニホンザリガニの移動パターンの解明 飯村 幸代(八千代エンジニヤリング株式会社) 野外調査 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 biologging_science 会報 会報No.213を発行しました。 新しい発見 アカウミガメが海を深く潜る時の心拍数の低下 齋藤 綾華(東京大学大学院農学生命科学研究科) 調査報告 日本のオキゴンドウがハワイのオキゴンドウを救う 阪井 紀乃(東京大学大学院農学生命科学研究科) 学会報 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 biologging_science 会報 会報No.212を発行しました。 新しい発見 オオミズナギドリとウミネコの行動認識手法の開発 大塚亮真(大阪大学) 黒幕を追え‼ノリ養殖現場24時 SeasonⅣ 高倉良太(兵庫県水産技術センター) 調査報告 “幻の魚“アカメの謎に迫った夏 -Vol.2 […]