会報No.166を発行しました。

私たちの研究室とバイテレの歴史 内田圭一(東京海洋大学大学院 海洋資源環境学部門)
研究の紹介
なぜ浮魚礁に魚が集まるのか? 浅井咲樹(東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科)
野外活動レポート
初めての与那国島調査 宮本 葵(東京海洋大学 海洋科学技術研究科 環境テクノロジー学専攻)
野外活動レポート
初めての現地調査 〜in青森県深浦町〜 小幡怜雄(東京海洋大学 海洋科学技術研究科 環境テクノロジー学専攻)
野外調査報告
氷の下のアメマスを追跡する 黒田充樹(北海道大学大学院 環境科学院)
教授の戯言
“ろうとる”の戯言(多分2回目) 宮本佳則(東京海洋大学大学院 海洋資源環境学部門)
お知らせ
オンラインIGOR実習 坂本健太郎(東京大学大気海洋研究所)