2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 biologging_science 会報 会報No.208を発行しました。 新しい発見 「ウミネコは追い風で高く飛ぶ」 熊谷文(北海道大学大学院水産科学院) 「養殖ブリの体サイズ計測に挑戦〜計測の高度化には行動把握が大事」 米山和良(北海道大学大学院水産科学研究院) 「漁船周りで拾い […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 biologging_science 会報 会報No.207を発行しました。 野外調査レポート 長崎県でマダイの放流調査を行いました 山下光志朗(長崎大学 水産学部) 長崎県でスズキの放流調査を行いました 冨永悠太(長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科) 研究室紹介 長崎の海で魚の研 […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 biologging_science 会報 会報No.206を発行しました。 新しい発見 ブラウントラウトはサケ稚魚放流地点に集まらない 本多健太郎(水産研究・教育機構水産資源研究所) 大型台風に巻き込まれたけど乗り切ったオオミズナギドリ 塩見こずえ(東北大学学際科学フロンティア研究所) 荒波と暴 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 biologging_science 会報 会報No.205を発行しました。 新しい発見 SLEEP AT SEA: Brain activity of diving seals reveals short sleep cycles at depth Jessica Kendall-Bar・安 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 biologging_science 会報 会報No.204を発行しました。 新しい発見 バイオロギングのレビュー論文を書きました 渡辺 佑基(総合研究大学院大学 統合進化科学研究センター) 調査報告 台湾でサメ調査 徳永 壮真(総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 biologging_science 会報 会報No.203を発行しました。 新しい発見 ウナギの堰登り:どのようなウナギが堰を登るのか? 三田村 啓理(京都大学) マコガレイ:暑い夏は、いずこへ? 三田村 啓理(京都大学) バイテレで対象を測位するための美しい計算手法の開発 高木 淳一( […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 biologging_science 会報 会報No.202を発行しました。 新しい発見 ヒトデの超高速移動??? 三好 晃治(北海道立総合研究機構 中央水産試験場) 海洋におけるニホンウナギの回遊行動の地域差 阿部 貴晃(日本大学 生物資源科学部・日本学術振興会特別研究員PD) 調査報告 集団産 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 biologging_science 会報 会報No.201を発行しました。 研究室紹介 総研大マリンプレデターラボ始動 渡辺 佑基(総合研究大学院大学 統合進化科学研究センター) 研究対象は脊椎動物すべて 伊藤 元裕(東洋大学 生命科学部) 山でクジラ研究 青木 かがり(帝京科学大学 生命環境学 […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 biologging_science 会報 会報No.200を発行しました。 新しい発見 成長に伴う体色の変化を利用したミナミハンドウイルカの年齢推定方法の開発 八木原風(三重大学) イルカのオス同士での性行動 宮西葵(近畿大学大学院) 調査報告 “幻の魚“アカメの謎に迫った夏 三木慎也(近 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 biologging_science 会報 会報No.199を発行しました。 新しい発見 台風の目に向かって飛ぶオオミズナギドリ 依田憲(名大) キングペンギンの方向感覚 塩見こずえ(東北大) 研究の紹介 ウミネコの雛の生理状態に与える要因 野田はるな(名大) オリイオオコウモリを対象とした […]