2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 biologging_science 会報 会報No.158を発行しました。 野外活動レポート ハカセたちの対馬マサバ調査記 安田十也(国立研究開発法人水産研究・教育機構 中央水産研究所 資源研究センター) 定置網内の魚の動きを可視化する 岩原由佳(国立研究開発法人水産研究・教育機構 開発調査セン […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 biologging_science 会報 会報No.157を発行しました。 野外活動レポート -新潟県北部地域におけるウミネコのGPS調査 清水 澄玲(長岡技術科学大学) カラスの生理反応から鳥害対策刺激を評価する 白井 正樹(電力中央研究所) shy/boldでみるカラスの個 […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 biologging_science 会報 会報No.156を発行しました。 新しい発見 -ウミネコは雌雄の餌は同じでも利用している環境は異なる 風間 健太郎(早稲田大学) -オオミズナギドリは夜に沖を飛ばない 塩見こずえ(国立極地研究所) 野外活動レポート -イルカの音響研究者,初めての […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 biologging_science 会報 会報No.155を発行しました。 新しい発見 ”小さい”オオナマズの行動追跡 横山綾子(京都大学) 他
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 biologging_science 会報 会報No.154を発行しました。 野外活動レポート ヒレトゲギズ発見記 西澤 秀明(京都大学大学院情報研究科) 昭和基地沿岸での魚類調査 浅井 咲樹(東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科) 野外調査報告 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 biologging_science 会報 会報No.153を発行しました。 野外調査報告 山梨県西湖におけるデータロガー回収大作戦!! 下野 晃生 (近畿大学大学院農学研究科水産学専攻博士前期課程2年) 研究・調査報告 養殖ブリのエネルギー収支を追って 原 健介 (近畿大学大学院 […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 biologging_science 会報 会報No.152を発行しました。 新しい発見 周辺環境によって変わるザトウクジラの採餌戦略 秋山 優(東京大学大気海洋研究所) 深海性閉鰾魚を追跡する 奥山 隼一(水産研究・教育機構 西海区水産研究所 亜熱帯研究センター) […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 biologging_science 会報 会報No.151を発行しました。 新しい発見 人工知能は動物の移動経路を予測できるか? 依田(名大)&平川(中部大) マゼランペンギンのメスが冬に多くストランディングする謎 山本誉士(統数研) 研究の紹介 -オオミズナギドリの巣立ち後の移動と生存 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 biologging_science 会報 会報No.150を発行しました。 新しい発見-集団飛行時のコウモリの混信回避行動 長谷 一磨(同志社大学) 野外活動レポート -“空飛ぶ狐”を追いかけて -オオコウモリの移動計測- 中井 元貴(同志社大学) -コウモリがたくさん!マイクとカメラで集団飛行 […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 biologging_science 会報 会報No.149を発行しました。 研究紹介データ回収率の向上を目指した新開発ロガー 佐藤信彦(東京大学大気海洋研究所)国産の照度ロガーの開発 野田琢嗣(統計数理研究所)・小泉拓也(Biologging Solutions)黒島ウミガメ調査 […]